橋向 昭一
343 フリーク
フリークポイント
|
11 作品
レビュー本数
|
267 作品
鑑賞した映画
|
8 回
お気に入りされた数
|
- 2 (1)
- 3 (1)
- 4 (3)
- 5 (6)
- 6 (27)
- 7 (63)
- 8 (90)
- 9 (58)
- 10 (18)
馬と自転車が好きです。
愛すべき、そして実に軽妙なイギリス映画
久々に私のツボをつくイギリス映画を鑑賞。風刺の利かせ方なんて、愛すべきイギリス映画そのもの。これだけでもこの作品を観て満足しちゃえるくらいなんだけど、更に出色だったのはキャスティングの妙ではないだろうか。特に強烈だったのがエミリー・ブラ...
夢を追い続ける姿がまぶしい
個人的2007年ベストムービー。 私がこの作品を気に入ったポイントを簡単にまとめると。 ・ロードムービー(というジャンルに弱い) ・自分の夢を追いかける生き様(サクセスストーリーが個人的なツボ) ・アンソニー・ホプキンス ・物語のテンポの...
リアルなプリズンブレイク
ジャック・ベッケル監督の「穴」を久々に鑑賞してみる。この映画、やっぱりスゴイ。脱獄映画っていろいろあると思いますが、ここまでリアルというか、脱獄ってこうやるんだな…と思わせられる映画もないんじゃないですかね。とにかくディテールに凝っている...
ベンチ入りの為の悲喜交々
4年前の北京オリンピック開催中。まだオリンピック種目だった野球の3位決定戦、日本×アメリカをぼけーっと観戦していた週末。「今日は何の映画みっかなー…」と映画サイトを物色していたところ、高校野球を題材にした「ひゃくはち」という作品に妙に心惹か...
ダメ人間の自覚と焦り
この映画を初めて鑑賞した時、洋楽ネタは全然わからなかったけどとても面白かった。いや、共感できたというべきか。ちょっとしたネタを元に、自分のBEST5を考えちゃうことってありません?思うに、そういう思考傾向が強い人は大抵オタク的素養を持っている...
70年前の競馬に思いを馳せる
公開前に予告編を観ただけで目頭が熱くなり、劇場で思いっきり感動し、原作をむさぼり読み、DVDでも何度か再鑑賞をしているくらいお気に入りの作品なのですが、何度観ても良いものは良いですね~。 いろいろとピンポイントで弱い映画でもあるのですが。...
学園コメディものの隠れた佳作
『アメリカン・パイ』シリーズがヒットしないお国柄とか、主人公の一人セスが子供の頃に熱心だった秘密ノートの存在とか、まぁ国内配給が難しいのもわからなくもないけど…。でも埋もれてしまうにはあまりにももったいないコメディの佳作だと思う。 あと...
エマ・ストーンがまぶしすぎる
一ファンとしての贔屓目もあるんでしょうけど、エマ・ストーンが眩しくてね。なんだか、はじめて「あの頃ペニー・レインと」でケイト・ハドソンの演技を観たときを思い出しちゃいましたよ。演技面ではアカデミー賞にノミネートされたヴィオラ・デイヴィス...
政治ドラマかと思いきや
大統領選挙の駆け引きを描く、ザ・ホワイトハウスのような政治ドラマだと思っていたら、もっとサスペンス寄りなストーリーでしたね。大統領選挙というスパイスがとてもよく効いた骨太な映画だった。派手さはないけどハラハラする演出が実に巧いなぁと思い...